2017-12-22
色々と年内最後の、にってなる12月。
いよいよといよいよで。
来月の話がもう来年の話で。
いまいちピンときてない自分に反省。
篠笛サークルびわ湖お鯰様クラブも年内最後のお稽古でした。
皆さんは、23日のクリスマスイルミネーションでのストリート演奏が有りまして、その合わせ練習を始めにしました。
いい感じで、演奏の成功を祈りつつ。

皆さんの竹の音に耳を傾けて、篠笛って良いもんやなぁ~って。
この後、続けてお鯰様クラブの音頭の「淡海の宴」の伴奏の練習をして。
ようやく3回目で、最後まで到着~。
最初から流して練習を重ねて。
あ、あら、迷路???
なかなか手強いなぁ、次回までの宿題に。
次回は来年だもんね~。
良いお年を~、だもんね~。

メンバーさんから素敵なお菓子も頂いて。
そして、最終は地元お鯰様メンバーのお二人のお稽古で。
なんと来年のボランティア演奏のご依頼を受けられたそうで、その選曲と練習をしました。

素敵な竹の音を響かせてくださいね。
そんなこんなで無事に年内最後の教室は終わりました。

この公民館にも、一年お世話になったなぁ。
来年もよろしくです!!
来月の話がもう来年の話で。
いまいちピンときてない自分に反省。
篠笛サークルびわ湖お鯰様クラブも年内最後のお稽古でした。
皆さんは、23日のクリスマスイルミネーションでのストリート演奏が有りまして、その合わせ練習を始めにしました。
いい感じで、演奏の成功を祈りつつ。

皆さんの竹の音に耳を傾けて、篠笛って良いもんやなぁ~って。
この後、続けてお鯰様クラブの音頭の「淡海の宴」の伴奏の練習をして。
ようやく3回目で、最後まで到着~。
最初から流して練習を重ねて。
あ、あら、迷路???
なかなか手強いなぁ、次回までの宿題に。
次回は来年だもんね~。
良いお年を~、だもんね~。

メンバーさんから素敵なお菓子も頂いて。
そして、最終は地元お鯰様メンバーのお二人のお稽古で。
なんと来年のボランティア演奏のご依頼を受けられたそうで、その選曲と練習をしました。

素敵な竹の音を響かせてくださいね。
そんなこんなで無事に年内最後の教室は終わりました。

この公民館にも、一年お世話になったなぁ。
来年もよろしくです!!
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 岡奈系香 琵琶湖に響かせたい横笛日記 All Rights Reserved.